由比ガ浜について
海水浴にあまり行ったことない方や、
はじめて由比ガ浜に来る方の
ソボクな疑問を解決します!
施設について
クレジットカード・電子マネーは使えますか?
はい、ご利用いただけます。
※一部、使用できない店舗もあります。

車椅子でも来られますか?
ボードウォークを用意しています。
またビーチ用の車椅子をレンタルしていますので、ご利用の方はお問い合わせください。
連絡先:由比ガ浜茶亭組合
0467-39-6043
moto@youtaishi.com
何を持って行ったらよいですか?
水着、ビーチサンダル、タオルなども海の家で購入可能なので手ぶらで来ても楽しむことができます。
駐⾞場はありますか?
周辺にはいくつか有料駐⾞場がありますのでそ ちらをご利用ください。
周辺駐車場MAP
遊泳時間は何時から何時までですか?
遊泳時間は、9時〜17時までです。
それ以外の時間帯はライフガードも不在になるので、危険です。絶対に泳がないでください。また、潮の状況や天候により、遊泳時間内でも遊泳禁⽌になることがあります。その場合も海には入らないでください。安全に海水浴を楽しんでくださいね。
サーフィンはできますか?
遊泳時間帯は「ソフトボードエリア」のみ、ソフトサーフボードとソフトニッパーボード、フィン付きボディボードが使用可能です。いずれもリーシュコードの装着が必要です。朝9時までと夕方17時以降は、全区域でサーフィンが可能です。
また、2023年からは、全時間帯サーフボードを持って海水浴場内を移動できるようになりました。
ボディボードはできますか?
ボディボードは遊泳時間帯でも楽しむことができます。一部の海の家やレンタルボードハウスでボディボードの貸し出しも⾏っておりますので、トライしてみては?フィンがついているボディボードは遊泳時間内にご使用頂けません。
トイレはありますか?
ほとんどの海の家にはトイレが設置されています。また、滑滑川の河口付近と海岸の中央部分の2か所に公衆トイレもあります。トイレットペーパーは基本的に完備されていますが、念のためポケットティッシュを持っていれば万全です!
混んでいますか?
いつも人で賑わっていますが、平⽇は⽐較的空いています。土日も、午前中11:00より前であれば⽐較的人が少ないです。
お財布はどうしたらいいですか?
ほとんどの海の家では、ロッカーを完備しています。ロッカー、シャワー、脱衣場等の施設は、どの海の家でも⼀律でお1⼈様1日1800円〜となっています。
シャワーはありますか?
ほとんどの海の家では、シャワーを完備しています。
ロッカー、シャワー、脱⾐場等の施設は、どの海の家でも一律でお1人様1日1800円〜となっています。シャワーのみのご利⽤料金はお1人様1回800円です。
脱⾐所はありますか?
ほとんどの海の家では、脱衣所を完備しています。ロッカー、シャワー、脱⾐場等の施設は、どの海の家でも⼀律でお1⼈様1⽇1800円〜となっています。
海の家は何時までやっていますか?
20:30までの営業です。
20:30以降は入店できません。
ごはんは食べられますか?
はい、各海の家でバラエティ豊富なメニューをご用意しています!ぜひご堪能ください!
タトゥ・入れ墨をしていても海水浴できますか?
他人を畏怖させる入れ墨は、砂浜またはお店に入る場合は、必ず着衣にてお願いいたします。
レンタル・販売について
⽔着やタオルを売っていますか?
はい、「くまざわ売店」や、他の海の家でも販売しております。
浮き輪やゴムボート、ビーチボールなど
さまざまな海を楽しむグッズを取り揃えております。
浮き輪を売っていますか?
はい、「くまざわ売店」や、他の海の家でも販売しております。
浮き輪やゴムボート、ビーチボールなど
さまざまな海を楽しむグッズを取り揃えております。
⽇焼け止めは売っていますか?
はい、ほとんどの海の家で販売しています。
パラソルは借りられますか?
ほとんどの海の家とレンタルボートハウスでレンタルをしています。料金はどこで借りても、パラソルが1⽇1,500円、ビーチベッドが1日1,500円です。
規則について
花火をできますか?
はい!海岸で花火を楽しむことができます。
ただし、海⽔浴場設置条例により、夜22:00までとなっています。近隣の住民の方たちの迷惑にならないよう、ルールを守って遊んでくださいね。
BBQはできますか?
消防法により、BBQは禁止されています。
ペットはつれていけますか?
はい、たくさんのペットがお散歩に訪れます。
ただし、海水浴場設置条例により、遊泳時間帯(9:00~17:00)の散歩は禁止されています。お散歩は朝早くか夕方以降にお願いいたします。ほとんどの海の家はペット入店可能です。ぜひ遊びに来てくださいね!
タバコは吸えますか?
喫煙所および海の家の中でのみ、喫煙することができます。ルールを守って楽しんでくださいね。
海の家一覧
砂浜でお酒は飲めますか?
鎌倉市の条例により、海の家以外での飲酒は出来ません。
環境・自然について
くらげはいますか?
水温の変化や潮の流れによって海岸付近に集まる場合があります。
監視所等でもお知らせいたしますが、十分にご注意ください。
波は⾼いですか?
⽐較的、常に穏やかな海ですが、天候によって異なりますので、事前に状況をご確認ください。